--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
映画が伝えたかったことを想像する
|
||
プロフィール
Author:なお
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
RSSリンクの表示
QRコード
![]() |
2010.
01.
29
23:00:02
タイトル :「少年メリケンサック」
監督 : 宮藤官九郎 キャスト : 宮崎あおい, 木村祐一, 勝地涼, 田口トモロヲ, 三宅弘城 ![]() 観終わった感想。 監督のパンクに対する情熱は分かります。 でも、盛り上がれなくって、2時間長かった…。 宮崎あおいちゃんファンと監督ファンなら楽しめるのかな。 やっぱりかわいいし。 田辺誠一が意外で面白かった。 その他にも時々笑った。 エンディングで松任谷由実「守ってあげたい」を 向井秀徳さんと銀杏BOYZの峯田和伸さんが唄っている声が なんだか胸キュンで私の一番印象に残りました。 次は外国映画を観よう。 スポンサーサイト
2010.
01.
28
21:18:25
タイトル :「インスタント沼」
監督 : 三木 聡 キャスト : 麻生久美子, 風間杜夫, 加瀬 亮, 松坂慶子, 相田翔子 ![]() 出版社に勤めていたジリ貧OLに不運が続く。 不幸のドロ沼に陥っていく彼女が自分だけの幸せをつかむコメディ。 観終わった感想。 正直あんまり面白くなかった。 心に響くセリフもいくつかあったのに。 ジリ貧OLハナメ(麻生久美子さん)の、 ハイテンションな叫び声が多くって、観ていて疲れてしまった。 生き生きと演じていてかわいかったけど…。 パンク青年ガス(加瀬亮さん)も、 パンクがあんまり似合ってなくてもったいなかった。 私は加瀬亮が好きなので、意外な一面を見れてよかったけど…。 色んなことが上手く行かないとき、 見えないものを信じて行動することで幸せを見つけることができる、と この映画は伝えたかったのかなぁ。 今日は1つもいいこと無かったなぁ~、みたいな日に観れば、 また違った面白さがあるのかも。 ちなみに「純喫茶磯辺」の麻生久美子さんのほうが面白くって好き。
2010.
01.
18
07:56:34
![]() ![]() 観た方も多いと思います。 当たり前ですが、ストーリーは全く別物です。 でも、この2本、共通点もあります。 デトロイト・メタル・シティは 自分の夢を追うことがテーマで、 松ケンの濃すぎるキャラと、 それに負けないDMC信者や社長、 その他のキャラとのやり取りが面白い。 しかもポップミュージックやオシャレを 小バカにしてるような感じもあって、かなり笑えます。 登場するバンド名の、 「テトラポット・メロンティー」 ってダサいんだかオシャレなんだか分からなくて変…笑 一方、デトロイト・ロック・シティは お気に入りのヘビメタバンドのライブチケットを 「どうしても手に入れたい!」と、 チケットのためなら何でもやっちゃう高校生4人組の、 面白さ満載のロードムービー。 どちらもストーリーは違うけど、 ライブに行ったことがある人なら誰もが経験する 臨場感や熱気、興奮が伝わってくる点は同じ。 どちらの主人公たちも、音楽を愛してやまないキャラクターだし、 ちゃんとストーリーの筋は通っているから面白い。 音楽への愛&思わず笑ってしまう、つながりで 「スクール・オブ・ロック」 ![]() この主人公も濃すぎるキャラですが、 音楽への愛情は深く、惹きこまれてしまう。 この3本、主役たちが憎めないキャラなので大好きです。 そして、私は確実にライブに行きたくなります。
| HOME |
|
最新記事
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
|